兵庫県民間病院協会会長

橋本 創

令和7年6月に開催されました定時総会において会長に選任されました橋本創でございます。

当協会は昭和45年8月に社団法人兵庫県私立病院長会として発足し、令和2年に50年を迎え、長きにわたり「質の高い医療の提供」「安心で信頼できる病院づくり」をめざして、民間病院が抱える諸課題の解決に向けて活動を続けてまいりました。

当初は53病院の会員でスタートしましたが、現在では244病院が加入する団体となっています。

民間病院が提供する医療は、総合的な診療から専門病院の先進的な医療まで多岐にわたっており、各病院が得意とする医療を提供することで、地域医療レベルの維持・向上に取り組んでいるところでございます。

しかし、昨今のエネルギーや食材費等の物価高騰、人件費の上昇、患者数の減少などの複合的な要因が重なり、現在の診療報酬制度では、多くの中小病院は経営が成り立たない危機的な状況となっています。我が国の経済が中小企業によって支えられているように、我が国の地域医療は中小病院なしでは成り立っていきません。

こうした状況を踏まえ、当協会では医療を取り巻く状況に留意しながら、命と健康を守る地域医療の核として、今後も民間病院が継続的、安定的に医療提供ができるように病院の管理運営に関する調査研究や研修、情報提供等を行うことにより、地域医療の向上と公衆衛生その他社会福祉の増進に貢献してまいります。

今後ともご指導ご支援のほどお願い申し上げます。